内科・循環器科・消化器科・呼吸器科

電話:045-650-6570

〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町37-8
グローリオタワー横浜元町201

睡眠外来(睡眠時無呼吸症候群)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、眠っている間に呼吸が止まる、または弱くなる状態が繰り返される病気です。

いびきや無呼吸が特徴で、睡眠の質が著しく低下します。これにより、日中に眠気や集中力の低下が引き起こされ、日常生活に支障をきたすだけでなく、さまざまな合併症の原因となることがあります。

日本国内だけでも多くの患者様がいると推定されていますが、「いびきはよくあること」と軽視されがちで、ご自身が睡眠時無呼吸症候群(SAS)であると気づいていない方も少なくありません。

~こんな症状はありませんか?~

ご自身の症状をチェックしてみましょう。当てはまるものがあれば、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性があります

<ご本人に現れる症状>

  • 日中の強い眠気:会議中や車の運転中など、集中しているときでも我慢できないほどの眠気に襲われる
  • 熟睡感がない:朝起きてもスッキリせず、体がだるい
  • 起床時の頭痛:寝起きに頭が重い、痛いと感じる
  • 集中力や記憶力の低下:仕事や勉強の効率が悪くなったと感じる
  • 夜間の頻尿:夜中に何度もトイレに起きる

<ご家族・ご友人から指摘される症状>

  • 大きないびき:いびきがうるさい、急にいびきが止まり、また始まるのを繰り返す
  • 無呼吸:眠っている間に呼吸が止まっていると指摘されたことがある

~放っておくとどうなる?~

「ただのいびき」と放置すると、生活の質が低下するだけでなく、以下のような命に関わる合併症のリスクを高めます。

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 不整脈、心不全
  • 脳卒中

特に、日中の強い眠気は、居眠り運転による事故など、重大なアクシデントにつながる危険性があります。
当院では、患者様の安全と健康を守るために、早期の検査と適切な治療をおすすめしています。

~検査について~

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査は、ご自宅で手軽に行うことができる簡易検査と、より詳細に調べるための精密検査(PSG検査)があります。

<簡易検査>

  • 検査内容:ご自宅で専用の小型機器を装着し、一晩の睡眠中の呼吸状態や酸素濃度などを測定します
  • 特徴:入院の必要がなく、普段通りの環境で検査ができるため、患者様の負担が少ないのが利点です

簡易検査の結果、さらに詳しい検査が必要と判断された場合は、連携する医療機関でのPSG検査をご案内します。

~治療について~

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療法は、症状の重さや患者様の状態によって異なります。

当院で行っている治療法は、CPAP(シーパップ)療法です。どういう治療なのか?を簡単にご説明いたします。

  • 概要:専用の機器で鼻から気道に空気を送り込み、就寝中の気道が塞がるのを防ぐ治療法です。
  • 特徴:現在、最も効果的な治療法の一つとされており、ほとんどの睡眠時無呼吸症候群(SAS)の患者様に有効です。CPAP療法を継続することで、いびきや無呼吸が改善され、日中の眠気も解消されることが期待できます。

当院では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いがある方に対し、まず丁寧な問診を行い、症状や生活状況を詳しくお伺いします。

「もしかして?」と思われた方は、まずはお気軽にご相談ください。眠りの悩みを解消し、健やかな毎日を送るためのお手伝いをいたします。

~以下についてもご一読ください~

<在宅酸素・在宅人工呼吸器・CPAPを導入される方へ>

  • 機器はレンタルという形でお渡しいたします。
  • 業者(フクダライフテック)より連絡があり、機器の取り付け日を決めます。
  • 機器を取り付けた日から、レンタル料(機器代)が発生します。
  • 支払いは1か月に1回、当院へ診察にお越しいただき、指導料という形で機器代を支払っていただきます。
  • その月に受診できない場合(1か月に1回の受診が難しい場合)は、次の月にまとめてお支払いいただくこともできます。
    (原則は1か月に1回の受診(お支払い)をお願いいたします)

クリニック案内

元町中華街駅より徒歩1分

内科・循環器科
消化器科・呼吸器科

医院名
医療法人社団 人診会
元町たかつか内科クリニック

院長
高塚 洋二
住所
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町37-8グローリオタワー横浜元町201
診療科目
  • 内科
  • 循環器科
  • 消化器科
  • 呼吸器科
電話番号
045-650-6570
横浜ドクターズ

ご相談

「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」

疑問に思う事、何でもご相談ください。

TEL 045-650-6570